ワイジェイブログ

文系大学生のエンジニアに挑戦の話

情報共有するときのチャットの書き方をChatGPTに

はじめに

ChatGPTの文章が読みやすいので、

書く技術について聞いてみた。

 

やり取りの内容

Y N
わい:情報共有するときのチャットの書き方のポイントを教えて

ChatGPT:情報共有するときのチャットの書き方のポイントは以下の通りです。

  1. 目的を明確にする:情報共有する前に、何を伝えたいのか、どのような目的があるのかを明確にすることが重要です。チャットの最初の部分で目的を明確に伝えることが大切です。

  2. 簡潔で分かりやすく書く:メッセージは簡潔で分かりやすく書くことが大切です。長文を書きすぎず、箇条書きでまとめることも効果的です。また、正確な文法やスペルを使用することで、誤解を避けることができます。

  3. 相手の立場を考える:相手が理解できるように、専門用語や略語は極力避けるようにしましょう。また、相手が忙しい場合は、簡潔な要約を最初に書くことが役立ちます。

  4. 読み手にアクションを促す:情報共有後に、読み手が何をすべきかを明確にすることが重要です。アクションアイテムがある場合は、明確に指示するようにしましょう。

  5. 機密性を守る:機密性の高い情報は、安全な方法で共有する必要があります。また、社内の情報共有プラットフォームを使用するようにし、機密性を守ることが重要です。

  6. コミュニケーションを促進する:返信が必要な場合は、適切な期限を設定し、相手が必要な情報を提供できるようにしましょう。また、相手からの質問には迅速に回答するようにしましょう。コミュニケーションを促進することは、作業の効率性を高めるためにも重要です。

以上のポイントを守りながら、情報共有するチャットの書き方を工夫することが大切です。

 

わい:例文があると嬉しいな

 

ChatGPT:もちろんです!以下に、情報共有するときのチャットの書き方のポイントを踏まえた例文をいくつか示します。

  1. 目的を明確にする
    例:今後のプロジェクトについて情報共有です。次回のMTGでプレゼンするために、進捗状況や課題点についてまとめたいと思います。
  2. 簡潔で分かりやすく書く
    例:こんにちは、明日の打ち合わせについて伝えたいことがあります。参加人数が変更になったので、会議室を変更する必要があります。新しい会議室は302号室に変更になりました。
  3. 相手の立場を考える
    例:ご連絡いただきありがとうございます。ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。ただし、今後のスケジュール調整に影響が出る場合には、可能な限り早めにお知らせいただけると助かります。
  4. 読み手にアクションを促す
    例:お忙しいところ申し訳ありません。ご確認いただき、ご返信いただけると幸いです。また、明日の午前中までに返信いただけると助かります。
  5. 機密性を守る
    例:以下の情報は、プロジェクトチーム内でのみ共有する機密情報となります。第三者に漏らさないよう、厳守いただきますようお願いいたします。
  6. コミュニケーションを促進する
    例:お早めに返信いただけると助かります。もし何か不明な点がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。また、他にご不明な点がございましたら、こちらからも追加で質問させていただくことがあります。

 

わい:引用元を教えて

 

ChatGPT:申し訳ありませんが、私(ChatGPT)は人工知能であり、引用元を持ちません。ただし、私が提供する情報は、私が学習したデータから生成されています。これらのデータは、さまざまな情報源から収集され、OpenAIによって整理、解析、学習されたものです。

まとめ

よくわからないポイントも混じっているけれど、

ポイント1,2,3は、実践できているか改めて振り返ってみよう・・・

 

睡眠でお困りのあなたにおすすめできそうな枕

気に入っていた枕が大破してしまった・・・

使い勝手がよく、2年近く使用していた抱きまくら。

休日に思い切って洗濯機で洗濯したところ、大破してしまった。

 

睡眠によい枕ってどんな枕?

そこで、新しい枕を調査したい。

(元睡眠時無呼吸症候群なので、呼吸が止まらない枕を探したい・・・)

 

ChatGPTに聞いたり、Google検索して調べた感じだと、

高さ調整ができる、頭をしっかり支えれれるが必須要件のようだ。

睡眠時無呼吸症候群におすすめの枕をChatGPTに聞いてみた

通販で買える枕の3選

Amazonで人気

クーポン使用で3000円

口コミ数は多いが、高さ調整ができない、低反発なので見送り・・・

楽天で人気

4000円くらい

同じく、口コミ数は多いが、高さ調整ができない、低反発なので見送り・・・

 

 

ニトリのCMで気になっていた枕

4000円

要件を満たしているし、値段もお手頃。よさげ。

高さ調整 ◎:3段階で可能

頭をしっかり支えれれるか 不明:硬さはふつうと記載

 

www.nitori-net.jp

 

まとめ

ニトリのCMで気になっていた枕を買おう・・・

ChatGPTを調べてみた

ChatGPT

 

概要については、下記がわかりやすくまとまっている。

はじめ方からメリット・デメリットが記載されている

www.gizmodo.jp

 

下記の公式サイトから、はじめられる。

私はGoogle認証から会員登録を行った。(SMS認証が必要)

openai.com

操作画面

SSL証明書について質問してみた

引用元も聞いたら教えてくれる

かなり高めの精度で答えてくれる
まとめ

実際に使ってみると、Google検索よりちょっと便利に知りたいことを知れる感覚。

例えると、博識ある友達がいろんな質問に親切に答えてくれる感じ。

(あたかも正しい様に喋っているけれど、すべてあっているわけではない)

 

短い文章量で回答してくれるから、読みやすいしわかりやすい。

社内プレゼンなど、第三者に説明するときの叩き台としてはちょうど良さそう。

 

【失敗談】ワクチンを接種したのに、インフルエンザに罹った話

年始にインフルエンザに罹ってしまった話の整理です。

 

症状

最初は風邪っぽいなと思ったのですが、そのうち咳と寒気が出るようになりまして、

次の日には38.2℃の熱が出て、結構大変でした。

 

経過としてはこんな感じです。

  • 12月31日:体調良好
  • 1月1日:体調良好、若干軽い咳が出る
  • 1月2日:疲労感が出る、寒気がする、咳が出る(我慢はできる)
  • 1月3日:頭痛、寒気、発熱(38℃超え)、味覚障害、咳が出る(肩に力が入るほど強め)
  • 1月4日:解熱剤を服用して少しましに、自宅でコロナ簡易検査→陰性
  • 1月5日:病院で抗原検査(インフルA型:陽性、コロナ:陰性)
    • 処方されたタミフルと解熱剤を飲んで回復傾向←いまここ

 

インフルエンザワクチン接種済みであるのに、なぜこんな辛い思いを・・・?

ワクチンで感染は防げないことは知っていましたが、丸2日も高熱と咳に悩まされるとは予想外でした。

発熱が出ないor1日で全回復くらいのイメージでした・・・(今思うと甘い!)

 

そこで、いろいろと調べたところ、インフルエンザワクチンの効果・目的は、

  • 「発病」を抑える効果が一定程度認められている
  • 最も大きな効果として、発病後の「重症化」を予防する(死亡を阻止する)

www.mhlw.go.jp

厚生労働省では紹介されております。(文章を一部抜粋しております)

 

そのため、上記を参考にするならば、

ワクチンを接種していたおかげで「丸2日も高熱に悩まされた」というよりかは、

「2日間でほぼほぼ回復できた」という表現のほうが適切なのかもしれないですね。

 

運動を習慣化しているのにインフルエンザにかかった原因

自慢ではないですが、ここ最近はほぼ毎日ジムに行ってます。

ジムは自分の生活リズムを整えてくれる大事な環境です。

1時間近く筋トレやランニングしたりしてます。

 

いたって健康な男子です。

 

そういったことを踏まえて、どうしてかかってしまったのかを振り返ります。

  • 年末にジムが休みとなり、癒しの習慣が途絶えた
  • 代わりに年末の癒しとして、複数の飲み会に参加した
  • 睡眠不足になる日、生活リズムの乱れがあった
  • 野菜を全く食べない日もあった

良くないですね。

 

まとめ

最初はコロナかと思いましたが、インフルエンザでした。

2日間寝込んでも治らず、かなりしんどかったです。

 

しかし、インフルエンザワクチンを接種していたおかげで重症化しませんでした(推測)

 

今後は以下をより心がけて、インフルエンザにかからないようにしたいです。

  • ジムが休みでも運動はする(5キロくらい走る)
  • 手洗い・うがいをこまめに実施する
  • 短い期間に飲み会は複数参加しない
    • 人混みや繁華街への外出を控える
  • オールしない(重要)
  • 野菜はこまめに取る

 

みなさんも、コロナとインフルエンザにはお気を付けください。

風景写真のF値の適正値?

  • F値を高めると写真のクオリティが高まる
  • F値を高めすぎるとある基準で写真の解像度が落ちる
  • まとめると風景写真はF値8~11がベスト設定

 


F値を高めると写真のクオリティが高まる

  • 写真の解像度が高まる
  • 写真の歪みが改善する
  • 写真の四隅が明るくなる

 

F値を高めすぎるとある基準で写真の解像度が落ちる

  • 回析現象という光の性質
  • F8~11を超えると発生しやすい
  • ※変化は僅か


まとめると風景写真はF値8~11がベスト設定

最近のマイルール

今週から取り組むこと

 

  1. 21時以降は固形物を食べない
  2. 土日にタスク化した掃除を行う
  3. 朝6時前の電車に乗る

 

21時以降は固形物を食べない

 

土日にタスク化した掃除を行う

  • 1階のキッチン、リビング、廊下と2階寝室の床を綺麗にする
  • トイレ・洗面台を綺麗にする
  • ゴミ出し

 

朝6時前の電車に乗る

  • 仕事の準備や日々の情報整理を行う
  • 5時30分には起きないと、、、
  • 先頭車両なら座れそう